fc2ブログ

塗装

さてまだまだ続くDIYでの工房作り!



塗装には相性の悪い梅雨時期ですが、どんどん進めないと終わらないので頑張っています!



前回の野地板の塗装ですが、 ワトコオイルのダークウォルナット でこんな感じ♪


杉野地板_ワトコオイル

手前が塗装前、奥が塗装後です。



杉板の木目や節などが一期に浮き立ち、ワイルドになりますね~。



これを壁に設置していきます。







そして次は作業台作り!



作業は基本御影石(約30kg)の上でするので、



それを載せても大丈夫なように、耐久性がありワイルドな感じを目指します。



そして使う金具はこちら



シンプソン金具塗装前2

シンプソン金具塗装前1

シンプソン金具!!


ただこのままのシルバーの色はあまり好きではないので、これを アイアン風 に塗装していきます。


アイアンペイント

使うのは アイアンペイント!


プライマーで下処理した後にこの魔法の塗料をスポンジでポンポンと乗せるように塗装していくと・・・


シンプソン金具塗装後2

シンプソン金具塗装後1

何という事でしょう・・・ちょっとチープな感じのシルバーがあっという間に重厚感のあるアイアン風に・・・



手触りもザラザラしていい感じ♪



そしてビスもシルバーでは浮くので同じように塗装!


シンプソン金具ビス塗装前


セリアの有孔ボードにビスを並べて、プライマーを吹きかけた後にポンポンポン・・・


シンプソン金具ビス塗装後


アイアンの釘に変身!!!



これで金具も揃ったので作業台を作ります!



ってこんな細かいことしてたら7月中に工房完成するのだろうか・・・
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback