fc2ブログ

杉野地板

さて工房作りですが、壁に設置する板の素材がやっと決まったので下準備に入りました。


・ホワイトウッド/SPF材
・杉野地板


で迷って数日検討しましたが、


結果的にはやはりワイルドさと板目の良い 杉野地板 にする事に!

杉野地板01



3束24枚買ってきました。


写真ではわかりにくいんですが、


さすが荒材だけあってこのまま使うのはワイルドすぎる(笑)


表面もかなりムラがあり、色を付けたときに暴れすぎるので表面を電気カンナで0.6mmほど削りました。


杉野地板02


さらに表面を電気サンダーで整えて、絞ったタオルで拭いて乾燥。


片面とはいえ、流石に24枚は疲れた~~~


4時間くらいかかったかな?


杉野地板03


いいですね~


このムラ感!!!


赤みがあったりなかったり、すごい個体差!!!


革以上ですねこれは(笑)


ただ木を触っていると、同じ自然素材である革と似たような部分もありますね。


・一つ一つに個体差がある(革より木のほうが個体差が大きい!)

・表面をきれいに整えれば染料が綺麗に入るが、板目によって色の入り方も変わる

・エイジングしてゆく

・刃物は危険(特に電気系)


表面をサンダーで整えていると、革のコバを磨いているときのような感じに似ていて、


なんだか愛着がわきますね(笑)


さて次はこちらを塗っていきまーす!


ワトコブライ

みんな大好き ワトコ&ブライ


SPFやホワイトウッドなら下地にステイン塗るんですが、


恐らく杉は相当染料吸うので直でワトコかな?


ちょっと試しながらやってみますね!
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback