
先日とある 某有名IT企業 にお招きされてお話を伺う機会がありました。
オフィスは都心の高層ビル!
部屋ごとにIDカードでセキュリティー!
働いている人はみんな若く、私服でオシャレでカジュアルなので美人とイケメンだらけに見える(笑)
オープンスペースの会議場がカフェみたい♪
田舎者にはキラキラ感がまぶしいです(笑)

東京で働くなんて
満員電車+スーツ+夜遅くまで残業地獄の三重苦

と時代錯誤の昭和のイメージを持っていた自分はカルチャーショックを受けたのですが、
やはり一番びっくりしたのは タブレットを駆使した働き方の自由度 ですね。
皆さん歩いている人たちは常にタブレットを片手に移動して、会議や打ち合わせ中も気になったらすぐにパシャパシャその場で画像を撮っていました。
そしてわからないことがあったらすぐその場で検索。
おそらく普通の会社でこれやると怒られます(笑)
実際瞬間的に気になったことはメモしたり誰かに聞くのではなく、データで保存したりググったほうがスピーディーで、誤解のない共有もしやすいですね。
そして上司(と呼ばれる)方たちも非常に若く、インターネット世代という事で共感できる点も多々あり、面白かったです。
いろいろ勉強になり、いい刺激になりました♪
スポンサーサイト
Comment