
※引っ張られたフリをして倒れてPKをもらったが、VARによってPKを取り消されるネイマール
こういう場面ではこれからは倒れるフリをしてPKで点を取る選択ができなくなるので、果敢に攻める必要があり、よりサッカーが面白くなる!!と思う・・・
今回からW杯で採用されている VAR(ビデオアシスタントレフェリー)
主に点に絡むような場合のジャッジにミスが出ないように外部でビデオチェックが入り、おかしい場合は試合を止めて検証します。
人間の目には限界がありますからね。
そもそも今まで22人が広いフィールドを走り回る競技を3人でジャッジしていた事に無理があったと思います。
だからこそサッカーではファールをもらったように見せかけたり、
見えないように相手を引っ張ったり押したりするのもテクニックとされてきましたが、
今はもうハイビジョンでスローリプレイが当たり前の時代ですから、ワザとこけたり、全然当たっていないのに痛がって時間稼ぎをするのは見ている側からしたら寒いです

賛否両論ありますが、自分はこれで公平性が出るのでいいと思います

むしろ今後はVARの範囲を広げて、明らかなシュミレーション(審判を欺くような演技)は後からペナルティを課すようにしてもいいくらいかと・・・
今後はマラドーナの ”神の手

それはそれで寂しかったり(笑)
スポンサーサイト
Comment