ネット回線が・・・
ネット回線が8/1に開通し、そのあたりで受注再開する予定だったのですが、光回線のNTTの補強工事が必要らしく、そのためには現在この辺りで行っている下水道工事が終わらないとダメで、下水道工事が終わるのが8月末とのことです・・・その後に光回線の工事なので、開通は9月半ばとの連絡が・・・って!!そんなぁぁぁぁああ慌てて取り合えずポケットwifiの申し込みをしたのですが、予想外の手痛い出費に。とりあえず、受注再開まで...
ネット回線が8/1に開通し、そのあたりで受注再開する予定だったのですが、光回線のNTTの補強工事が必要らしく、そのためには現在この辺りで行っている下水道工事が終わらないとダメで、下水道工事が終わるのが8月末とのことです・・・その後に光回線の工事なので、開通は9月半ばとの連絡が・・・って!!そんなぁぁぁぁああ慌てて取り合えずポケットwifiの申し込みをしたのですが、予想外の手痛い出費に。とりあえず、受注再開まで...
さてまだまだ続くDIYでの工房作り!塗装には相性の悪い梅雨時期ですが、どんどん進めないと終わらないので頑張っています!前回の野地板の塗装ですが、 ワトコオイルのダークウォルナット でこんな感じ♪手前が塗装前、奥が塗装後です。杉板の木目や節などが一期に浮き立ち、ワイルドになりますね~。これを壁に設置していきます。そして次は作業台作り!作業は基本御影石(約30kg)の上でするので、それを載せても大丈夫なように...
さて工房作りですが、壁に設置する板の素材がやっと決まったので下準備に入りました。・ホワイトウッド/SPF材・杉野地板で迷って数日検討しましたが、結果的にはやはりワイルドさと板目の良い 杉野地板 にする事に!3束24枚買ってきました。写真ではわかりにくいんですが、さすが荒材だけあってこのまま使うのはワイルドすぎる(笑)表面もかなりムラがあり、色を付けたときに暴れすぎるので表面を電気カンナで0.6mmほど削りまし...
なんか天気がずっと雨と曇りマークですね・・・この時期に引っ越し作業は最悪 (・ε・)ムー引越し先のネット回線を手配するのに二度工事が必要らしく、更に非常に混んでいるようで、二度目の工事は月末という事になりました。工事日を決める電話さえ激混みで、保留しっぱなしで放置して待ってつながったのは 40分後 という(笑)スピーカーで放置して動画見てたので危うくかけているのを忘れるところでした!月末までネットは使えない...