ミンネのレビューがキリ番になりました♪
ミンネは登録無しでゲスト購入ができるのが簡単で便利なのですが、
ゲスト購入の場合はレビューが残せません。
なのでどうしてもCreemaに比べたらレビュー率が低くなってしまうのですが、やっとキリ番まで来ました

マイペースで頑張っていこうと思います♪
ついに終わりましたね!
進撃の巨人!
ただ、最終巻(34巻)が6月9日発売なので、まだしばらくは見ずに寝かしときます~。
昔話題になった頃、10巻くらいまでは見てしまいましたが、
すでに完全に忘れています。(笑)
アニメも同じ時期くらいに終わりそうですね。
両方見なきゃ~

今回も最近ハマっている、マッタリ系ドラマ!
絶メシロード を観ました!

色々な町にある、絶滅しそうな絶品メシにスポットを当てるとは。
いや~どの店も、行きたくなりますね。
関東圏で、行ける範囲のお店が多いので、今度行ってみようかな~

という事で!!!
いてもたってもいられなくなり、近くの絶メシを食べてきました~!
さて知る人ぞ知る~
というお店です♪
デカ盛り激ウマハンバーグで有名で、数年前に一回閉店し、その後奇跡の復活を遂げています。
閉店が発表された時の行列は恐ろしかった・・・

特徴としては
・小ライスで普通の店の特盛級(一般人はミニライス推奨)
・超デカ盛りなのに、おいしいハンバーグ
・店の入り口に所狭しと貼られた名刺の数々
・基本しゃべらないウェイトレスの奥さん
・昭和レトロな音楽
・古い漫画雑誌で埋まった壁
久しぶりの来店でウキウキ!
平日だったからか、開店時間で並ばずにギリギリ入れました!
2021年現在、定休日は水と木で、11時オープン
ただし、張り紙を確認すると、その日によって早まる場合もあるみたいです。
10:50くらいに着いたのですが、すでに中で食べている人がいました。
変わらない雰囲気からの~
チーズたっぷりイタリアンバーグっ!
デミバーグ に 小ライス(笑)
やっぱりデカいだけじゃなく、美味い!!!
絶メシ認定~~~~!!!!
限界まで食べて、午後は転がって何もできませんでしたが(笑)
しかしまたどのタイミングで閉店騒ぎになるのかわからないので、行けるときに行っとかないとなぁ。
深夜営業のみの営業で、毎日行列という不思議な雰囲気だった、リアル深夜食堂の
「伝説のあの店」 のように、閉まってしまったら寂しいので…
一応メニュー表も貼っておきます。(2021年2月地点)
近くを通ったら、是非行ってみてください♪
作業部屋のこだわりとして、全面木張りに合うように
工具や金具はブラックで揃えているのですが、
梱包に使う50mmのOPPテープカッターのブラックでいいやつがなかなか無い(´;ω;`)
今使っているのは結構いい値段の高性能タイプなんすが、
赤なんです・・・

安全性の問題からか、赤/青/黄色等、目立つカラーが多いんですよね~
という事でブラックに塗装することに。
ベースはこちら
シールをはがしてパーツクリーナーで綺麗に油分を取って~
カッター部分をマスキングして~
ミッチャクロンで下地を作って~
スプレーシュシュシュで

完成♪
ツヤツヤで塗装のノリも良く、満足の仕上がり!
これなら部屋に合う!
低価格なのに使い心地もバッチリ♪
むしろ以前使っていた高価格のやつよりいい
ただ、この価格なのでカッター刃の交換が出来ないので使い捨てになってしまいますが(笑)
まぁ、数年は使えるでしょう

さて、作業に戻ります~

さ~てそろそろ買うものが溜まったので、
その中にこんなエントリーが。
キャンペーン期間中にお買いものパンダを
1体見つけてエントリーすると、
抽選で300名様に3,000ポイントをプレゼント!
300名に3000ポイントって・・・素敵やん
という事で月曜の深夜2時くらいに、1時間ほどかけて必死に探して・・・
み~~~つけた!!!
わかりづらっ!
鬼畜パンダめぇぇ~!

ってまぁ3000ポイントは当たらないだろうけど

とりあえず見つけられてスッキリ

さて買い回ります~!