1月ももう半分終わりました(汗)
初詣もしたので、今年もきっといい年になるはず!

最近
Instagram のほうがメインになって、日常の画像も上げているので、こちらのブログの存在意義が・・・

今年からこちらのブログはは長文になりそうなネタの時に書きますね!

では今年もよろしくお願いいたします

ワールドカップ と M1グランプリ が終わり、あと残すは クリスマス だけ。
今年ももう年末ですね!
ほぼ全試合リアルタイムで見ていたのでかなり寝不足だったのですが、やっとこれで寝られそうです(笑)
ここまで見たのは94年のアメリカ大会以来です!
神の子がついに報われましたね

漫才の世界も厳しいですね。
ほんの一瞬の”間”が命取りになったり、同じネタでもタイミングやちょっとした言い方次第でスベったり爆ウケしたり。
グランプリは運と努力の賜物ですね

クリスマスの発送も落ち着いたので、年末はちょっと自分の物を作って過ごそうかと思っています。
まずはいつもベルトにつけている、
バスケットスタンプを施した ベルトループタイプのキーホルダー
バスケットスタンプもエイジングして印影が薄くなりましたね。
糸はシニューの2/3だったかな。
完全に切れても、接着自体はガッチリしてあるのでそこは剥がれていないですね。
ここが切れたらナスカンがつけられないので致命傷です。
部分的に直すことも出来ますが、引退してもらいます(笑)
10年弱くらいつかったかな?
いつも負荷のかかる場所という事もあり、痛みとエイジングがMAX!
糸がほつれて革もついに切れちゃいました!
あとは ウォレットロープ。
エルバマットのいろんなカラーで作りましたが、もう色も変色しすぎて真っ黒になってきました(-_-;)
オイルレザーのエイジングおそるべし!
キャメル/グリーン/ブルー/レッドなど、全て違う色を使っていますが、かなりワイルドにエイジングしています。
これはもともとはレッドのはず・・・
ほぼノーメンテで5年ほど雨風にさらされてよく頑張りました!
革は長~く使えて味も出る最高の素材なのですが、5年10年と使ってゆくとさすがに寿命が訪れます。
それぞれキャメルかチョコの残り革を使って作ってみますね♪
いつもキーケースなどは可愛い感じで作っているのですが、自分の物に関しては
”長く使えて武骨”
な感じを目指そうかと思っています!
デニムレザー での カスタム盛り盛りオーダー品 です👖
ジーンズ好きにはたまらない、赤いビッグ“E”のタブも面白いアイデアですね😁
あとはフラップステッチの追加と、同じデニムレザーのタグも追加🏷⸒⸒
ボタンと金具はコバに合わせてナチュラルカラーのねずみ仕様🐭
唯一無二でカジュアルなキーケースになりました✨
革とデニムは元々相性はいいので、組み合わせたエイジングが楽しめそうです🕰
※デニムレザー
ヌメ革の表面をデニム生地のように加工した革です
パッと見ほんとのデニムのような細かいラインやムラのある染色がされています。
こう見えても革ですので、しっかりエイジングしていきます。
デニムと革をお好きな人は是非!
やっとやっと、minneでのレビュー数が 1000 に到達しました♪
minneではゲスト購入だとレビューを書けないし、購入後にサイトからのレビュー案内メールもありません。
なので他のハンドメイド販売サイトに比べると仕組み上レビュー率はどうしても低くなってしまうのですが、コツコツと積み重ねたなぁという感じです。
もちろんレビューは必須ではないし、品物に満足して頂けたらそれでいいので、やり取り上もレビューのお願いなどはしていません。
ただやはり高評価をつけて頂いたりレビューを書いていただくと、作り手としても嬉しいですね。
レビュー数は一応信頼のパロメータでもありますし。
という事でminneで レビュー1000までにレビューを書いて頂いた方 にささやかなお礼として
「おひとり様1点限り、何でも半額」させて頂きます!
レビューを書いていただいたアカウントからご連絡して頂ければ、ギャラリーの在庫があるものは何でも1点限り半額で販売しますので、ご連絡下さい。
この際にスペアキー用の色違いのキーケースやキーカバー等はいかがでしょうか。
お待ちしております♪
※→→終了しました!ご注文いただいた方、ありがとうございました!