自粛も明けたという事で~!!!
早速行ってきました聖地巡礼
~天空のアジト~ マルシンスパ (サ道第10話の舞台)
騒がしい新宿から少しはなれて、月と看板がいい雰囲気

サ道の10話は一番好きな話なので、感動もひとしおです。
小さめの、まさにアジトのような施設。
深夜1時くらいでもサウナ室前で並びが出るほど、混み混みでした。
平日の深夜のサウナ行列・・・田舎じゃ考えられない(笑)
サウナのセッティングも言うまでもなく◎
水風呂も、冷たすぎずぬるすぎず、さすがの 17℃ です。
セルフロウリュの灼熱に蒸されてから
クールダウン後の夜景はほんと最高です。
さすが地上11階ですね。
夜の都会の風に吹かれて、裸で観る夜景は、
独特の雰囲気。
忘れられない思い出になりました

新学期になりました~
という事で、新生活にピッタリのペンケースをイタリアンレザーの
プエブロで作ってみましたよ

大人っぽく、コンパクトでかさばらないサイズです。
タグには名前の刻印。
どんなシーンで使っても恥ずかしくない、高級感のあるプエブロの表情がたまりません♪
マチとファスナーとタグ部分はチョコで、ツートンカラーで仕上げました!
ファスナーも高級パーツの、YKKエクセラを使用

ブラウンの糸も合っていると思います

エイジングも素晴らしい事は間違いないです!!!
ていうか、製作系の記事これが今年初とか(笑)
さ~てたまにいきなりやり始める、DIY~!
今回は梱包場所の明かりが弱いので、
ウォールライト をつけてみました。
シンプルですが、ちょっと インダストリアル な照明を選んで、
電球はやっぱり
エジソン電球
電気コード含め、総額2000円以下くらいでできました

人感センサーにつないで、前に来た時だけ電気が2分つく設定にしてあります。
スイッチレスはめちゃめちゃ楽です。
一度ハマったら、全部人感センサーに繋げたくなりますな…

とりあえず、
部屋の雰囲気に合った照明になったと思います♪
今日は一日お休みにして、朝から少し遠出して 花湯の森 に行ってきました
子供は入場禁止なので、大人向けの静かな雰囲気ですね。

日本庭園風の露天風呂も充実していて、鳥の声と水の音で落ち着きますね。
建物も天井が高く、和風にこだわった作りになっています。
さて肝心のサウナはというと・・・
92℃のカラカラ系でした。
ちょっと古い、三相製の電気ストーブです。
天然水水風呂は18℃くらい。
ととのいスポットも◎です。
サウナにもう少し湿度があればいう事ないですね。
ゆっくり昼寝しながら一日癒されました

さて、また明日から頑張ります~♪